category: ミニチュア ダックス フンド 性格
DATE : 2006/09/18 (Mon)
DATE : 2006/09/18 (Mon)
ミニチュア ダックス フンド の性格は、犬種よりも個体差だなって思います。
最初から、吠える気質を持っている子、まったく吠えない子、
やんちゃな子、おとなしい子、怖がりな子さまざまです。
どんなミニチュア ダックス フンド でも躾は飼い主しだいだと思いますが、元の気質をコントロールすることはできても、個々のミニチュア ダックス フンド の性格を完全に変えることはできないからです。
いい性格の子をつぶすというかわがままにしちゃうのも飼い主しだいかな。
ミニチュア ダックス フンド の性格は母犬の性格なんかもわかるところから購入すればより理想に近いかもしれません。
うちのミニチュア ダックス フンド は、かなり性格の難しい子で、なおかつ人が苦手というやっかいな子で苦労しております。
ミニチュア ダックス フンド を子犬から飼うのは思った以上に大変です。
家族には、従順でとっても可愛いんですけどね(^_^;)
ショップで抱っこすれば、どんなミニチュア ダックス フンド も可愛いです。
でも、それだけじゃないこと忘れないでくださいね。
私の気持ちとしては、飼いやすいかどうかの目安は、
ミニチュア ダックス フンド の性格の性格より、「飼い主さんがどれだけその子に愛情持てるか」かな、と思います。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]